長野県「サン・くらふとの会」 生産者・ 組合員交流会を開催しました
2025年02月18日
2025年2月13日・14日、長野県「サン・くらふとの会」からりんご生産者さんが3名、
生協しまねにお越しくださり、組合員交流会を開催しました。
交流会は出雲と浜田の計2会場で行い、両会場を合わせた参加人数はなんと60名以上となりました♪
「サン・くらふとの会」のりんごが好きだという組合員さんやふだんはあまりりんごを食べないという組合員さんまで、
非常にたくさんの組合員に参加いただいた交流会では、生産者さんから温暖化や台風被害など産地の現状やりんごの豆知識を教えていただいたり、グループに分かれてさまざまなりんごに関するおしゃべりが繰り広げられました。
生産者さんから教えていただいた内容など交流会の様子は、広報誌「こーぷ・しまね4月号」でご紹介しますので、ぜひご覧ください!
~参加された組合員さんから教えていただいたりんごレシピをご紹介~
「サン・くらふとの会」のファンの組合員さんから教わったリンゴケーキのレシピです♪
材料
--------------------------------------------------
A ベーキングパウダー 3g
A 薄力粉 200g
A 塩 3g
グラニュー糖 150g
サラダ油 50g
リンゴ大 ひと玉
玉子 2個
--------------------------------------------------
作り方
--------------------------------------------------
1 リンゴは芯を取り5mmのイチョウ切りにする
2 Aをふるっておく
3 玉子をツノが立つまで泡立てる
4 3にグラニュー糖と油を入れてよく混ぜる
5 4に2を入れる
6 さらにリンゴを加えて混ぜる
7 天板にシートを敷き、2cm程度の厚さになるように広げ、
180℃に予熱したオーブンで27分焼く
--------------------------------------------------
組合員さんはいつもは紅玉で作るそうですが、今回は「サン・くらふとの会」さんが試食用に提供してくださった赤肉リンゴ「キルトピンク」を使いました。
紅玉由来の酸味のあるリンゴでピンクの果肉がかわいいケーキができあがりました(^^♪