さんまのべんりで酢煮

材料(2人分)

 
さんま・・・2尾

土生姜・・・1片(10g)

べんりで酢・・・100ml

水・・・30ml

作り方

  1. さんまは頭と内臓を取り、水洗いをしてペーパータオルで水気をふき取り、3cm長さの筒切りにします。
  2. 土生姜はよく洗って、皮付きのまません切りにします。
  3. ステンレスまたは樹脂加工をした鍋に1の切り口を下にして並べ、「べんりで酢」と水、2を加えて煮ます。アクを取って落とし蓋をしながら煮汁が1/3程度になるまで弱火で煮ます。(アルミ鍋の使用はお控えください。)